【月曜日】の特別講習「+10点UPポイント教室」【vol.21】ひっかけ問題編

2017.05.08 update.

問題

 

2 坂道で行き違うときについて

□ 1.坂道では、上りの車を優先するから、上りの近くに待避所があっても下りの車を優先させる必要はない。

□ 2.坂道で行き違う場合は、待避所の標識があるときは、上り下りに関係なく標識のあるほうの車がその中に入って道を譲る。

□ 3.坂道では、上りの車が優先なので、近くに待避所があっても下りの車に道を譲る必要はない。

 

3 片側ががけの場合について

□ 1.片側ががけなどで安全に行き違いができないときは、ガケ側(谷側)の車があらかじめ安全な場所で停止して対向車に道を譲る。

  • 片側ががけの狭い道路ですれ違う時は、ガケ側の車が一時停止するほうがよい。

 

1段階13項目「運転免許制度・交通反則通告制度」

1 けん引免許に関することについて

□ 1.けん引装置のある大型自動車でけん引される装置のある車両総重量が750キログラムを超えるをけん引するときは、大型免許のほかにけん引免許が必要である。

□ 2.故障車クレーンやロープでけん引するときは、けん引免許が必要である。

□ 3.普通自動車や大型自動車、または大型特殊自動車で総重量が750キログラムを超えるをけん引するときは、けん引する自動車の免許のほかにけん引免許が必要である。

□ 4.クレーンのついた普通自動車で故障車をけん引するときは、普通免許のほかにけん引免許が必要である。

□ 5.故障した車をクレーンやロープでけん引するときは、けん引免許はいらない。

□ 6.普通自動車や大型自動車、または大型特殊自動車で車両総重量750キログラムを超えるをけん引するときは、けん引する自動車の免許の他にけん引免許が必要である。

□ 7.普通自動車で総重量が750キログラム以下のボートをけん引するときは、けん引免許は必要ない。

 

2 一種免許などに関することについて

□ 1.運転免許は、第一種運転免許、第二種運転免許と仮運転免許の3種に区分されている。

□ 2.普通第一種免許では、ハイヤー、タクシーを営業のため運転することはできないが回送なら運転してもよい。

□ 3.第一種運転免許では、路線バス、タクシーなどの旅客自動車を旅客運送のために運転することはできない。

 

3 免許証に関することについて

  • 自動車を運転するには、運転免許証に記載されている条件を守らなければならない。

 

4 車種の定義に関することについて

□ 1.乗車定員10人の車は、普通免許で運転できる。

□ 2.大型免許を受けている者は、大型自動車のほかに大型特殊自動車、普通自動車、小型特殊自動車、原動機付自転車を運転することができる。

□ 3.普通免許を受けた者は、普通自動車、普通自動二輪、小型特殊自動車、原動機付自転車を運転することができる。

□ 4.積載量や乗車定員に関係なく、車両総重量が11000キログラム以上であれば大型自動車といえる。

□ 5.大型特殊免許を取得すれば、大型特殊自動車および大型自動車、小型特殊自動車、原動機付自転車を運転することができる。

 

 

解答

 

2 坂道で行き違うときについて

  • 1.× 上り下りに関係なく待避所があるほうが譲ります。
  • 2.○ 上り下りに関係なく待避所があるほうが譲ります。
  • 3.× 上り下りに関係なく待避所があるほうが譲ります。

 

 

3 片側ががけの場合について

  • 1.○ ガケ側の車があらかじめ安全な場所で停車して譲ります。
  • 2.○ ガケ側の車があらかじめ安全な場所で停車して譲ります。

 

 

1段階13項目「運転免許制度・交通反則通告制度」

1 けん引免許に関することについて

  • 1.○ 750㎏以下と故障車をけん引するときは、けん引免許はいりません。
  • 2.× 750㎏以下と故障車をけん引するときは、けん引免許はいりません。
  • 3.○ 750㎏以下と故障車をけん引するときは、けん引免許はいりません。
  • 4.× 750㎏以下と故障車をけん引するときは、けん引免許はいりません。
  • 5.○ 750㎏以下と故障車をけん引するときは、けん引免許はいりません。
  • 6.○ 750㎏以下と故障車をけん引するときは、けん引免許はいりません。
  • 7.○ 750㎏以下と故障車をけん引するときは、けん引免許はいりません。

 

 

2 一種免許などに関することについて

  • 1.○ そのとおりで、第三種免許はありません。
  • 2.○ 回送は旅客目的ではないので、二種免許はいりません。
  • 3.○ 第一種免許で、旅客目的の運転はできません。

 

 

3 免許証に関することについて

  • ○ 当然、条件だから守らなければなりません。

 

 

4 車種の定義に関することについて

  • 1.○ 普通自動車は、乗車定員10人以下です。
  • 2.× 大型特殊自動車は運転できません。
  • 3.× 普通自動二輪車は運転できません。
  • 4.× 積載量も乗車定員も大型自動車の基準があります。
  • 5.× 大型自動車は運転できません。